荒井裕樹「まとまらない言葉を生きる」

最近SNSで荒々しい言葉が増えた。
『自己責任』、『自業自得』、『老害』といった言葉が目につく。
それは、私が自覚なく荒々しい言葉の波を選んで泳いでいるからだろうか?
著者も「言葉が壊されてきた」「人を追いつめる言葉が、人の尊厳を傷つける言葉増えている」と指摘している。
言葉はその概念となり、時に人を救うこともある。

言葉の定義は人を追いつめる。言葉は私の首を真綿で絞める。
私も他者を言葉を使い崖から突き落とすことに加担している。

それを止めるにはどうしたらいいのか…
言葉の奥にひた隠しにされている事象に目を向けよう👀

優しい暖かい言葉の世界に行こう🎵

そんなことを本書を読んで思った📕