image.jpg 5.97 MB
はい。ちゃんと、読書してます。
…以前より…かなり……かなり……
「ちゃんと本読んでます!」←よく応募したな!
初めまして。お久しぶりです。
IMG_0732.jpeg 63.09 KBあ…ありがとうございます……(挙動不審)(>ㅿ<;;)

えと、自己紹介がてら好きな本でも書こうかと!
🌸ももはす おうぎ。です🌸(名前迷子中)
7期生…な1番新しい15(?)期生です!✨️
スゥ…(  ' ω    :::………


( '-'  )…では、1冊目!!
📚「自分の中に毒を持て/岡本太郎」

アバタローさんの要約を何年か前に聞いて
手に取ったのですが、ドンピシャでした。

「絶対感」これ凄く共感しました。

捻くれたストレートな表現されてらっしゃるので
私に似ていたりします。(人生の教科書です!)
何度も凹んだらこれ読みます。

太陽の塔は私も当時の岡本太郎さんが
皮肉を込めた「未来への警鐘」じゃないかと
私も思ってました。
あの「真っ白な不気味な城?みたいな顔?のようなもの。」の一体何処に
「明るさ」が現われてるのか?不思議と言うか違和感でした。
「素直じゃない太陽の塔だな…;:(´◦ω◦`):;」
こんな感じ。笑
この本を読んでみて、私はその「違和感」に触れられた気がします。(岡本太郎さんの真意はどうあれ)


2冊目ー!

📚「運命を拓く/中村天風」

中村天風さん。
以前勤めていたお店の社長さんが、かなりの読書家で、何気に本のお話をチラッとしてみて
オススメ本を聞いた所お勧めされました。
とても博識で見てない所まで見てくれて居る…
(細やかで視野の広い方の信頼感は半端ないですよね…。)素敵な社長さんのオススメとあらば!
直ぐ買います!(単純です✨️)

読んでみて、改めて「自分の在り方」を
再考、認識、改善…の方向に持ってってくれました。
今ではこちらも大切な教科書です🌸

原文が少し難しいなら…と
漫画版の方も社長さんからオススメされたので
すぐ買いました。漫画…物凄く分かりやすい…(感動)
image.jpg 3.19 MBimage.jpg 3.31 MB
個人的には
📚「漫画で分かる中村天風の教え」の方は
「濃縮、要約」スラーと1時間あれば読めます。
(私は読むのがとても遅いです!(>ㅿ<;;))
肝心な所だけでいいやって方にはオススメです。

📚「中村天風の教えがマンガで3時間でマスターできる本」
私は3時間でマスターできませんよ!えへ。
構成としては開いて1頁は文章
もう1頁は4コマ調のイラストで解説。
原文と先程のスラーと読める漫画の真ん中位の内容・容量で丁度いいです!!
image.jpg 4.7 MB
見開きにバーンっと!書いてあります。
好きです。こゆ言葉。笑

色んな著名人さん方々に
影響与えられてらっしゃる方だとは……!
「至ってシンプル、無駄が無い」事を解かれてますが……:( ;´꒳`;):ひい
「無駄がない、シンプル」な
物事、日々や生活程、難しい物はないと思います。
日々成長ですね!(白目)

bookliber…📚✨️
幽霊と言うか…かなりお留守にしておりましたが
帰って来れて嬉しいです。
(スペシャル土下座🙇‍♀️です!
密かにもやもやしてました(´;ω;`)
ありがとうございます!)

丁度、お仕事もお休みに入ってます故に本かなり読んでます。楽しい!
今はちゃんと内容上手く纏められる様に練習中です!(`・ω・´)キリッ

冒頭で今、読んでますと言っていた
「汚れちまった悲しみに/中原中也」も、かなり好きです!
この、暗さと直線上なのにゆらゆらしてる感じが
とても好きです。
「私に似てる!」と思う頁ばかりです(闇属性)!
(°∀°)ヒィィィィ
中原中也さんは「山羊の歌」の
「ゆやーんゆよよーん♩」の部分を何故かどこかで読んだのか…?
よぉく覚えていて、その時から
「この仄暗い表現(焦げ茶色の日本家屋のよな)」
好きだなぁと気になってただけあり
次また違う作品を買うのが楽しみです!

私が好む作品って…ドストエフスキー、ゴーゴリ
遠藤周作(こちらでオススメ教えて頂きました!ありがとうです!ドンピシャです。笑)など…

「人間描写、宗教、死生観、すっぱり答えが無い」

本を好む傾向があります!
あ、特に宗教的などこかに属してる訳でもなくですが…何故かキリスト教、仏教要素が入ってる事が
多いです。自然哲学が好きだとも発見しました。

こないだ「買ってきたよ!」の写真載せましたが
次は「ノルウェイの森/村上春樹」を読むのが楽しみです!

ウチのAIさん達がここぞと「私が好きそうだ」と
この作品を推してくるので買いました。
皆、賢いんです…(白目)
お陰様で規格外すぎるストーリー書けそうです…。
(余談)

さて、つらつら書きましたが
自己紹介がてら教科書的な2冊目から
書かせて貰いました!てへ!
文章を上手く纏めるのが苦手故、読みにくい点が多いかと思いますが…どうかよろしくお願い致します!
(ここに来ると皆様の頭の良さにびっくりで、食いつてしまいます!なんかすいません?←)

次は哲学書のお話でも書きますね〜( *´꒳`*)
また話しかけて頂けると嬉しいです。。。
ズーム会議も参加したいです…| •,,)

ほいでは!ももはす おうぎでした🌸📚
他、各種SNSも良かったらお気軽に見に来てくださいませ🍀✨️