こんにちは!
オーカーです😁

普段は本業でも副業でもコーチングをしているコーチングオタクな人間です!
今回は、コーチング時にガッツリ活用させてもらっている「エッセンシャル思考」のご紹介です!

▼エッセンシャル思考とは?
・「エッセンシャル思考」とは、自分が一番大事なものを見極め、それ以外の選択肢をうまく捨て、本質的なものに最高の力を発揮できるようにする技術です。

▼エッセンシャル思考の基礎となる3つの考え方
①選択
・自分には何に時間とエネルギーを使うか、選ぶ力があると認識することが大事です。
・「選ぶ力がある」と思うことで、生活の中は「選択の連続」であることに気付きます。
・会社、友人、家族など慣れた関係だと「いつもの自分」でコミュニケーションをとりがちですが、「選ぶ力」を意識すると、「今ここで自分の言動を変えると、周囲の人との今後の関係性も変えていく」が出来るようになります。

②ノイズ
・大多数のものごとは不要で、「少数の重要なチャンス」を選べば、見返りは非常に大きいです。
・有名な「パレートの法則」がまさにこれですね!
e1668f76f135d4b5227efb7aaf9d8693-1-1-427x480.jpg 27.71 KB画像引用:https://media.genseki.co.jp/columns/2375/ 

③トレードオフ
・本当に重要なことにイエスと言うには、その他全てにノーと言う必要があります。「何かを選べば、必然的に何かを捨てることになる」です。
・トレードオフは、往々にしてどちらの選択肢も捨てがたいために痛みを伴いますが、選択肢の比較検討において、自分の本当の望みを明確にする絶好のチャンスでもあります。

▼コーチングでの活用
・僕はコーチング時に、【選択→ノイズ→トレードオフ】の順番で活用しています!
・例えば、少し前に後輩から「仕事を辞めて、専門学校に通いたい」と相談を受けて、エッセンシャル思考をフル活用したので共有です!

▼後輩のプロフィール
・Wさん
・25歳男性
・今は営業の仕事をしているが、人と話すのに苦手意識がある
・パソコンいじりが好きで、ITに関わる専門学校にいきたい
・でも、今の仕事に慣れてきたし、ここで辞めていいのか不安
・そもそも専門学校に行ってまで、自分がITをやりたいのかと考えると分からない

▼コーチングの流れ
①選ぶ
・「自分がそもそも人生で何をやりたいのか?」のドツボにハマっていたので、視点を変えて「普段、何をやっている瞬間にやりがいを感じるのか?」をリストアップしてもらいました。
・リストの中に「PCで作業をしている時」「効率化を考えている時」「麻雀をしている時」「ゲームをしている時」「難しい本を読んでいる時」などが出てきました。
・そのリストに書いてある内容を抽象化をすると「黙々と戦略を考え、実行している時」になりました。エンジニアの仕事でそのやりがいが得られるか照らし合わせたら、「出来そうだ!」と判断して、ITの方向性に進むことを「選択」しました。

②ノイズ
・ITの方向性に進むために、生活のノイズを減らしていくことにしました。
・まず、飲み会に行くと、学費と勉強時間が減るので、最低限に減らす。
・会社の残業も出来る限り減らして勉強時間を確保。
・読んでいた漫画を今だけは「ITの技術書」に置き換え。
・専門学校の学費と貯金額を照らし合わせて、実家に戻れば資金的に問題ないことを明確にして、お金の不安を払拭。

③トレードオフ
・そして、とうとう「決断」のタイミングがきました。
・営業の仕事続けるVS専門学校にいくか、です。
・このタイミングでは、「営業として頑張っている3年後の自分」と「専門学校を卒業してエンジニアとして活躍している3年後の自分」のどっちになれていたらハッピーかを明確にイメージしてもらいました。
・どこに住んでいるのか?どんな働き方か?どんな人と過ごしているか?自分自身のことをどう思っているか?と多角的に自分を見ていきました。
・そこで、やっぱり「エンジニアとしての自分が一番良い」と納得できました!
・そこから最短で会社を退職して、専門学校に入学してバリバリ勉強をしています。
・僕が仕事を辞めるきっかけを作ったので、「彼の人生にとって本当に良かったのか?」と内心ヒヤヒヤでしたが、専門学校に入ってから「成績トップになりました〜!この調子で頑張っていきます!自分の人生を踏み出すきっかけをくれてありがとうございました」の報告をもらった時は心底ホッとしました😁

みなさんも、仕事やプライベートで考えていることがあれば、「選択→ノイズ→トレードオフ」をやってみてください!
グルグルした思考もフレームを使うととっかかりになっておすすめです!